毎度のお話ですがゴミ分別のお話 賃貸管理あれこれ その93
当ブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます♪
アドバンスプロパティ代表の山崎です。
今日は4月というのにとても暑いですね
30度?
随分と高温になるようです。
まだ体温調整ができていない時期ですので
巡回時の現地作業には気をつけて対宇したいと思います。
今回もゴミ分別について
この入退去がひと段落したこの時期によく発生する話ですが
共用のダストボックスが分別のできていないゴミのおかげで
回収されず溜まってしまう。
そしてゴミをダストボックスに入れることが出来ない
最後にカラスにグチャグチャにされてしまう。
残念ながら今回はそんな負のスパイラルに入る寸前のお話
巡回時はこんな感じでした・・・orz
残念ながら、分別されて回収されていないゴミ
それと布団・・・・
こういった場合は、単純にすべて回収というやり方もあるのですが
その場合コスト負担を求めないといけませんので、コストがかからないような対策
すなわち分別作業を行って対応します。
まずは回収されていないゴミ袋を取り出し
その場で分別
左側の写真の通りペットボトルやらビンやらが混ざっている状況
この状態ではさすがに回収はしてくれません。
ペットボトルはペットボトル
ビンはびん
柏市指定のネットへ分別し
その他可燃物は、柏市指定袋へ入れなおします。
その後、各入居者様へ入電をいれ分別のお願いをして
作業完了です.
柏市のゴミ分別については
下記リンクを張らせて頂きますのでお住まいの町名から
カレンダーを確認して頂きゴミ出しを行ってくださいね。
今回はこの辺で
賃貸管理、介護事業のご用命は
(株)アドバンスプロパティ
柏市あけぼの4-3-9
TEL 04-7141-7881
[email protected]
https://www.advance-pr.com/
アドバンスプロパティでは、賃貸経営のお手伝いをさせて頂きたく、 空室等でお困りの オーナーさまよりのお問い合わせをお待ちしております。 他社さんに管理をお任せしているが空室が目立つ・リフォームばかり提案されるけど無駄に高い などなどお問い合わせお待ちしております。

関連した記事を読む
- 2025/04/19
- 2025/04/18
- 2025/04/17
- 2025/04/17