強制退去の後で CASE6
当ブログへお越し頂きまして誠にありがとうございます♪
アドバンスプロパティ代表の山崎です。
表題通り強制退去でのお話
賃貸管理業に携わってから正直な所、警察沙汰になってしまう事件であったり
不幸な現場の遭遇などほぼ経験してきました。
今回は裁判所主導の強制執行ではなく、加入されている保証会社主導の
強制解約の現場になります。
表題の写真の通りとても残念ですが・・・
玄関を開けたらこんな感じでした orz
久々に遭遇したゴミ屋敷でした。
良く不用品が置いて行かれるケースはあるのですが
ゴミ屋敷は久々です。
立ち合いをしてくださった警察官の確認が完了後室内への立ち入り開始です
こういった場合ですが、保証会社への加入があれば残物撤去に関しては
対応してくれます。
会社さんによってまたは保証会社への加入時期が昔の場合(おおよそ2010年前後)
残物処分費用や退去後の清掃費についても上限があったりする事があったりするので
ご注意ください。
今回に関しては大量のごみ処分費→保証会社指定業者にて施工
清掃費について保証会社から補填がありました。
ただ残念ながらゴミ屋敷だったこともあり臭気であったり
ゴミと隣接するクロスについては残念ながら交換にて対応
最終的にはオーナー様負担でクロス関係の総交換になってしまいましたが
綺麗なお部屋へ生まれ変わって現在満室稼働中です♪
まとめとして♬
・保証会社は万能ではないが加入条件にすることでダメージを最小限に抑える
これにつきます!!
以前は保証人を付けて頂くというのが条件でしたが、
今回のようなケースで残物処分料を回収できるかどうか?
中々厳しいと考えます。
賃貸経営はリスクマネジメントが重要です。
このようなトラブルに巻き込まれる前に対策をしていきましょう。
今回はこの辺で
最後までご覧になって頂きありがとうございました。
賃貸管理、介護事業のご用命は
(株)アドバンスプロパティ
柏市あけぼの4-3-9
TEL 04-7141-7881
[email protected]
https://www.advance-pr.com/
アドバンスプロパティでは、賃貸経営のお手伝いをさせて頂きたく、 空室等でお困りの オーナーさまよりのお問い合わせをお待ちしております。 他社さんに管理をお任せしているが空室が目立つ・リフォームばかり提案されるけど無駄に高い などなどお問い合わせお待ちしております。

関連した記事を読む
- 2025/04/03
- 2025/04/01
- 2025/03/29
- 2025/03/28